SHARING
produced by TIME SHARING タイムシェアリング|エリア・用途・人数から探せるスペース検索予約サイト

 悩めるワーカー多数!転職する?しない?コロナをきっかけに考えるこれからの働き方|TIME SHARING|タイムシェアリング |スペースマネジメント|あどばる|adval|SHARING

<まもなく梅雨入り>コロナ禍で迎える梅雨を快適に過ごす3つの方法

みなさんこんにちは!

 

最近、暖かい日と雨で冷える日が交互にやってくるという、体調を崩しやすい時期になってきています。
雨期はその名の通り曇りや雨の日が多くなるため、日々の生活等にも様々な影響を与えます。
関東甲信の梅雨入りは6月8日ごろと予想されていますね。

 

5月末までの緊急事態宣言延長に伴い、政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は4日、
長期戦を見据えて「新しい生活様式」の実践例を公表しています。
このコロナ禍においては特に、梅雨~真夏の新しい生活様式について頭に入れておきたいですよね。
そこで今回は、コロナ禍で迎える梅雨を快適に過ごすための3つの方法についてご紹介していきます。

 

※2020年5月時点の情報です。

コロナ禍で迎える梅雨

 <まもなく梅雨入り>コロナ禍で迎える梅雨を快適に過ごす3つの方法|TIME SHARING|タイムシェアリング |スペースマネジメント|あどばる|adval|SHARING

新型コロナウイルス感染症の猛威、梅雨の時期はわたしたちの生活にどのような影響があるのでしょうか。

 

新型コロナウイルスの主な感染経路は、屋内の三密空間での接触・飛沫感染。
雨粒とともに排水溝を流れるというわけではなく、梅雨のシーズンにおいてカギを握るのは“湿度”
高温多湿の環境では、机や手すり、プラスチックや携帯電話の表面などについているウイルスも、不安定になると言われています。通常ではウイルスの粒子数が1,000分の1に減るまで3日かかるところ、梅雨の時期は2日に短縮されるという結果も。
梅雨入り後、蒸し蒸しするからといってエアコンをドライに設定する人は多いかと思いますが、
湿度はそのまま、温度のみ下げて過ごすほうが有効かもしれません。

 

しかしながら、
高温多湿の環境下でもウイルスは完全にいなくなるわけではないということは念頭に置くべきでしょう。

梅雨は体が不調になりがち?

梅雨シーズン、頭痛やだるさなどの体調不良に悩まされるという方も少なくないでしょう。

 

梅雨シーズンは低気圧の日が続きます。
低気圧では自律神経のバランスを崩しやすく、
体をリラックスモードにさせる副交感神経が優位になりやすくなります。
副交感神経が優位になると起床後も体がアクティブなモードに切り替わらず、それが日中の体のだるさにつながると言われています。

 

また、低気圧の影響に加え、

 

*気温の上昇・雨による湿度の高まり

*朝晩の寒暖差などの気象によるストレス

 

など、梅雨シーズンはだるさ以外にも健康上に様々な影響を及ぼすとされています。

憂鬱な天気の日が多い梅雨期は、規則正しい生活とこまめにストレスを解消することで
体調不良のリスクを減らす必要がありそうですね。

コロナ禍の梅雨を快適に過ごす方法1. 冷感・夏用マスクの着用

 <まもなく梅雨入り>コロナ禍で迎える梅雨を快適に過ごす3つの方法|TIME SHARING|タイムシェアリング |スペースマネジメント|あどばる|adval|SHARING

新型コロナウイルスを予防する上で欠かせないマスク。
梅雨から夏にかけても引き続きマスクの着用が推奨されていますが、気温も湿度も高いこれからの時期は相当息苦しく不快に感じるのではないかと懸念されています。

 

マスクで汗ばむこともありそうですが、具合が悪くならない範囲で、必要に応じて着用したほうが予防には効果的です。
来たる猛暑へ向け、通信販売サイトでは「接触冷感」や「吸水速乾」などの機能を謳うマスクが出始めています。

 

今後、需要が増してまた不足することも容易に想像できます。
その場合に備え、夏用マスクを自作しておくのも一つの手段です。

ドラッグストアなどで売られているハッカ油、
こちらをマスクに1滴たらすだけで清涼感が得られるのでおすすめですよ◎
香りや涼感は1時間弱持続します。
買い物や散歩などの短い外出であればちょうどいいくらいの効果でしょう。
ただ、目に強い刺激をもたらしてしまう可能性もあるのでたらし過ぎには注意が必要です。

コロナ禍の梅雨を快適に過ごす方法2. 万全な冷え対策を

 <まもなく梅雨入り>コロナ禍で迎える梅雨を快適に過ごす3つの方法|TIME SHARING|タイムシェアリング |スペースマネジメント|あどばる|adval|SHARING

梅雨から夏に向け、冷房もガンガンつけてしまうという方は多いのでは?

 

“冷え”

それは体調不良を引き起こす原因となります。
これからの時期、快適に過ごすためのエアコンで冷え症が悪化することもあります。

 

梅雨シーズンは、水分を吸収しやすいニット素材や、濡れると乾きにくいデニム素材を避け、
撥水効果のある素材の服を選びましょう。
そうすることで、雨で服が濡れても体が冷えにくくなります。

 

エアコンの設定温度も気を付けなくてはなりません。
寒暖差が激しい場所を行き来すると体温の調節機能が乱れ、それが体の不調を招く恐れがあります。
スカーフなどで首元を、着丈の長いインナーや薄手の腹巻きなどでおなかを、
ハイソックスやレッグウォーマーなどで足首を守ることが冷えには効果的です。
また、外出の際は薄手のカーディガンやストールを携えるとよいでしょう◎

コロナ禍の梅雨を快適に過ごす方法3. 外出不要!おうちでおいしくデリバリー

 <まもなく梅雨入り>コロナ禍で迎える梅雨を快適に過ごす3つの方法|TIME SHARING|タイムシェアリング |スペースマネジメント|あどばる|adval|SHARING

「梅雨冷(つゆびえ)」「梅雨寒(つゆさむ)」という言葉があるように、
雨が降り続く梅雨期は気温が低くなりがちです。
今年の梅雨シーズンは、外出自粛も相まっておうちから出ない日が多くなりそうですね。

 

おうちに居ながらおいしい料理を楽しめるフードデリバリー。
コロナ禍において需要がとても高まりましたよね。
梅雨も引き続き大活躍しそうな予感です。

 

梅雨から夏にかけて食欲が落ちるという方は多そうですが、
そんな方へは野菜たっぷりでさっぱりとしたサラダがおすすめです◎
ヘルシー系のフードデリバリー、一昔前に比べるとメニューが豊富になりました。
夏バテ対策にも効果的です。

 

ヘルシー系フードデリバリーはこちらの記事でまとめています。
テイクアウトOK!ヘルシーでおいしい、健康志向におすすめなヘルシー系デリバリー6選

コロナ禍でも快適な梅雨を

 <まもなく梅雨入り>コロナ禍で迎える梅雨を快適に過ごす3つの方法|TIME SHARING|タイムシェアリング |スペースマネジメント|あどばる|adval|SHARING

コロナウイルスの影響により自粛期間が延長された今、
精神的にも肉体的にも疲労がたまっている方は多いことと思います。

 

梅雨は、人間にとって様々な病気が発症しやすくなる季節でもあります。
気候と体調は密接に関係しているため、特に雨の多い梅雨時や季節の変わり目というのは
普段以上にきちんと体調管理することが大切です。

 

寒暖差や気圧の変動、さらにコロナ感染対策と上手に付き合いながら、万全な状態で夏本番を迎える準備をしていきましょう。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

執筆:仲野識(なかの しき)

ワークスペースの検索、予約サービスのご紹介

 <まもなく梅雨入り>コロナ禍で迎える梅雨を快適に過ごす3つの方法|TIME SHARING|タイムシェアリング |スペースマネジメント|あどばる|adval|SHARING

外出中のWebミーティングの場所がない、外出中の空き時間を有効活用できていないなどの悩みはありませんか?

カフェで仕事をしようとすると、席が空いていなくて困ることがあります。また、席が空いていたとしても周りの声が気になって集中できないことも多いです。Webミーティングをカフェで行うことは難しいため、外出中に仕事をする場所を探すのに悩まれている方も多いと思います。

そのような悩みを解消できるサービスとして【オフィスチケットワーク】をご紹介させていただきます。
【オフィスチケットワーク】は、ワークスペースに特化した検索、予約サービスになります。

現在、都内の駅前を中心に全国で約300のワークスペースが掲載されており、ほぼすべてのスペースにWi-Fiや電源が完備されております。
また、その多くは1人で集中して作業ができる個室タイプのワークブースとなっております。
個室タイプのワークブースは、周りの音を気にする必要もなく、Webミーティングはもちろん、集中して作業したいときにも最適です。

【オフィスチケットワーク】は15分単位で、数日先の予約をしておくことも可能です。
まずは、ご利用いただく分だけお支払いする「ドロップイン予約」をお試しください。
さらに多くの時間を使いたい場合は、お得なサブスクプランがおすすめです!

 

この記事で紹介したスペース

関連キーワード
#巣ごもり #デリバリー
あわせて読む
ブログ 2020,05,15

時間を持て余さない!おうち時間を充実させる4つの方法

新型コロナウイルスの影響により、おうちで過ごす時間が増えたという方は多いのではないでしょうか?忙しい日々にはなかなか気づくことができなかったおうち時間の大切さ。家にこもっているからこそできることをする、あるいは、何もしない日があってもOK。充実したおうち時間を過ごすヒントをご紹介していきます。
ブログ 2020,05,07

巣ごもりによる運動不足…解消するための4つの提案

自宅で過ごす時間が長い分、どうしても運動不足になってしまいますよね。運動不足がたたると、体の不調だけでなく精神的な不調も引き起こしやすくなります。今回は生活する上での運動の必要性、そして外出自粛でもできる運動を紹介します。また、健康が気になる人へヘルシーな食事の提案も行いますので、合わせて確認してみてください。
ブログ 2020,04,27

いつまで続く?巣ごもりにコロナ疲れの声。ストレスを爆発させないためにするべき4つの方法

外出自粛要請の続く日々。緊急事態宣言が発令されて早3週間。効力はひとまず5/6までとされているが、延長の可能性もあります。巣ごもりを余儀なくされる日々が続くということは、それによるストレスも続くということになります。長期戦になる可能性大の巣ごもり。コロナ疲れに負けないためにどうしていくかを考えていきましょう。